cruetendermama
@32clover ありがとう^^自慢の息子です♪昨日の記事最高に面白かったぁ!トーマ君の愛がニコたんに伝わりますように☆
08-01 23:35@bonderingo なんか初日からハマりまくりですばい^^;やばいばい・・・。そうそう、体調大丈夫?
08-01 22:42@saitousan315 もしかして『わん』って鳴いてない??猫のお面を被った仔犬だったりしてぇぇ^^;失礼・・・。テンダーは標準より小さいと思う、両親も小さかったかもなぁ?!早く斉藤さんに追い付くように愛情注ぐよぉ♪今何キロあるの?
08-01 22:41@saitousan315 クルーは8歳だよ^^チビテンダーは3カ月と5日で体重はどうかな?多分1.2キロ位かな??斉藤さんの方がちぃと生まれが早かったよね?
08-01 22:12@uzze_d9 ふふふ、ブログはちょくちょく見に行かせてもらってますよぉ?。コメント残せずごめんなさいm__m気になるのであとでブログ見に行きます^^b
08-01 21:53@monakanootosan 出た―!これぞもなかちゃんスコ座り^^ポーズもバッチリ決まってる?うちのは出来にゃい・・・ いいなぁ?♪
08-01 21:46@haku777 これまたたまらん・・・。食べちゃいたい?
08-01 21:35@haku777 DM了解です(^^)v
08-01 21:27テンダーにゃう http://t.co/HVL7PL2
08-01 21:22@monakanootosan やっぱり飲んでたぁぁ^^今人数集めてますからねぇ?!オフ会楽しみ♪そろそろお休みの時間でしょうか?おやすこです♪
08-01 21:21
↓募金に関する情報をまとめているサイトを載せました。
平成23年東北地方太平洋沖地震に関する募金情報まとめ
東北地方太平洋沖地震にWeb/携帯から募金する方法まとめ
東北地方太平洋沖地震でなくなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
NTT docomo 災害用伝言板
au災害伝言板
ソフトバンク災害伝言板
Google 災害に関する情報
kurosio noteさんからの転載です。
政府の最新の対応状況
各放送局災害情報
☆災害用伝言ダイヤルの利用法です。お使いください。
たいたいさん(たいたい日記 ~メタボ父ちゃん と おじぎ猫~)より転記。


◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
テレビでの光景が未だに信じられません。
同じ日本でこんな事が起こってるなんて・・・
被害に遭われた方に何も出来ない事が悔しいです。
死者が増えたニュースに言葉を失いました。
もうこれ以上悲しい報道は聞きたくないです。
福岡も数年前に震度6の地震がありまして、しばらく少しの揺れを感じるだけで恐怖でした。
それだけに今回の地震で被害を受けた方、怖かった方、ショックを受けた方が心配です。
どうか一人でも多くの安否の確認、そしてこれ以上の被害が広がらない事を心から祈ります。
帰宅できずに足止めになっている方、停電や余震で不安に過ごされている方、避難されている方、とにかく無事を祈っています。
”大丈夫だよ””余震が怖い””いつでも逃げれる準備をしてる””愛猫の様子がいつもと違う”とたくさんの報告を頂いています。ありがとうございます。安堵と不安が入りまざって涙が出て来ます。
まだ宮城県のブロ友さん(いたずらっこさん、まっきぃさん)から連絡が入っておりません。きっと、きっと停電やPCを開くような心の余裕がないんだと思います。
無事をお祈り致します。
SAVE JAPAN!【東北地方太平洋沖地震】の都道府県別、災害救護情報まとめサイトです
リンク→☆